47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

観音寺市議会 2021-12-16 12月16日-03号

防災士は、NPO法人日本防災士機構が認定する民間資格で、資格取得者は、平常時には地域における防災意識啓発訓練災害時には公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減や被災者支援活動など、防災減災知識を生かし、自助共助分野で活躍することが求められています。本市では防災士育成支援取り組み資格取得に必要な経費の一部を補助する事業を行っております。

観音寺市議会 2019-09-09 09月09日-02号

また、資格取得者が増えている一因には、自治体による後押しもあります。 防災士に期待される役割は、まず、防災減災に関する知識や技能を生かして自分や家族の身を守ること、そして初期消火避難誘導避難所開設など発災直後の対応で、リーダーシップを発揮することです。いわゆる「自助」、「共助」の分野が活躍の舞台となります。

坂出市議会 2018-03-07 03月07日-02号

地域防災力向上に向けましては、市民一人一人の防災意識を高める、自助共助浸透が重要でありますことから、引き続き地域における防災意識啓発に努めますとともに、防災講話訓練はもとより、自主防災組織活動費等に対する補助、さらにはリーダー育成防災士資格取得者に対するフォローアップ目的とした研修実施など、地域防災能力態勢を醸成してまいりたいと考えております。 

坂出市議会 2018-03-01 03月01日-01号

地域防災力向上については、市民一人一人の防災意識を高める「自助共助」の浸透が重要であることから、引き続き、地域における防災意識啓発に努めるとともに、防災講話訓練はもとより、自主防災組織活動費等に対する補助、さらには、リーダー育成防災士資格取得者に対するフォローアップ目的とした研修実施など、地域防災能力態勢を醸成してまいります。 

丸亀市議会 2015-06-04 06月04日-04号

まず、職員採用の段階で本来業務に必要な資格については、当初から受験要件に盛り込み、資格取得者採用しているところでございます。 次に、議員質問職員における資格取得に係る助成措置等状況でございますが、法律上設置が義務づけられた資格業務遂行上必要不可欠な資格については、基本的には公費負担資格を取得しております。

丸亀市議会 2015-03-06 03月06日-04号

これらの資格取得者を充実、増員し、生活習慣病などを予防するための活動を展開し、市民の健康に結びつける取り組みを充実していく。そして、医療費等をいかに削減していくのかが大きな課題です。次年度で目指すべき人員体制取り組みについて伺います。 最後に、四季を通じてのお祭り、イベントについてお伺いいたします。 次年度も丸亀市の祭りという催し事に対して予算が組まれております。

三豊市議会 2014-03-07 平成26年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2014年03月07日

今後は、防災に関する基礎知識や技術を身につけた資格取得者として、地域防災士には、自主防災組織訓練指導防災活動実施していただき、また、災害発生時には、行政機関やボランティアと連携し、住民の避難、救助、避難所の運営を行っていただく予定であります。  以上、宝城議員の御質問の御答弁とさせていただきます。